司法書士の職印・実印と行政書士の職印・実印

司法書士の職印と行政書士の職印

司法書士法人はらこ事務所では、たくさんの印鑑を使っています。
事務所には司法書士と行政書士が所属していますが、個人での印鑑以外に、司法書士法人、行政書士法人としての印鑑も備えています。

司法書士・行政書士 個人の職印

まず、個人で司法書士登録・行政書士登録をする際に、個人の職印登録を行います。
これは、はらこ事務所に所属している司法書士と行政書士全員が職印を作成して、司法書士会と行政書士会に印鑑届け出を行っています。

司法書士法人・行政書士法人の職印と代表印と銀行印

個人での登録のほかに、司法書士法人と行政書士法人それぞれで、法人としての職印登録が必要になります。
個人での職印と同じではいけませんので、新たに法人名義での職印を作成して、印鑑提出をし、職印の登録を行っています。

また、法人の場合、法人としての印鑑証明書を発行する場面が多くあるため、司法書士法人と行政書士法人の実印登録用の代表者印も作ってあります。
さらに、一般的には銀行印も別で作成することが多く、銀行口座用の銀行印についても、司法書士法人・行政書士法人それぞれで作っています。

株式会社の印鑑セット

司法書士法人と行政書士法人は少し特殊ではありますが、一般的な株式会社や合同会社、一般社団法人の場合でも、会社設立セットというような形で、印鑑を三つ作るケースが多いです。
会社の実印(代表取締役印)、銀行印、角印 の3点です。

職印・印鑑セットの発注

司法書士、行政書士だけでなく、弁護士、税理士、社会保険労務士、土地家屋調査士などの士業の資格者印・職印の発注については、以下のサイトがおすすめです。

印鑑・はんこのことなら即日発送可能な「はんこdeハンコ」

職印・資格者印(角印)のところから、サイズや材質を選ぶことができます。

また、株式会社などの会社設立を考えている方も、最初にセットで買っておいたほうが、後々便利かと思います。
会社の場合は、印鑑のサイズはお好みですが、実印18mm、銀行印16.5mm、角印21mm というパターンが一番よく出ているようです。

その他、職印についての詳細は、司法書士 職印ページををご覧ください。
会社設立などの法人印鑑セットの作成については、ハンコ作成業者さんをご紹介させていただくことも可能ですので、お気軽にご連絡ください。

 

司法書士法人ひびきグループへのお問い合わせ
相続のこと、家族信託のこと、債務整理のこと…
ご不明な点やお困りのことがございましたら、お電話またはメールでお気軽にご相談ください。手続きの費用のこと、どのくらい日数がかかるのかなど、どんなことでもかまいません。○○のことで相談したい、というだけでも結構です。
お問い合わせいただいたご相談につきましては、親身に、丁寧にご対応させていただきますので、遠慮せずになんでも聞いてください。相談無料、土日祝日・夜間も営業しております。
お問い合わせ、お待ちしております。

相談専用ダイヤル☎ 052-890-5415


(年中無休 朝9時〜夜8時 ※土日・夜間はご予約をお願いいたします)

 

 

この情報をシェアする

関連記事

カテゴリ

司法書士法人ひびきグループ|名古屋市緑区・天白区の相続・家族信託・債務整理

メールのお問い合わせ電話のお問い合わせ