不動産の権利証をなくしてしまった時、登記済み保証書で抵当権設定登記ができる?
不動産の権利証(登記済証)をなくしてしまった時の対応不動産の権利書を紛失してしまったが、「登記済保証書」がある場合の対応について、解説します。…
会社設立の定款認証の公証人手数料を引き下げ
会社の設立の際の定款認証の手数料を引き下げ政府は、株式会社などを設立する際に必要な定款の認証をめぐり、公証人への手数料を現在の一律5万円から…
不動産の登記:住所変更登記連件申請について(その1)
不動産登記申請の住所変更登記について申請する内容によっては、一括申請できる場合などがありますが、 この申請内容を間違えてしまうと、 取下げになる…
11/6・11/7相続・家族信託の土日相談会(名古屋市緑区・天白区・東郷・豊明・日進)
相続対策・相続手続き・家族信託の土日相談会開催!相続や家族信託のご相談について、土日の無料相談会を実施いたします。場所は、司法書士法人はらこ…
10/30・10/31相続・家族信託の土日相談会(名古屋市緑区・天白区・東郷・豊明・日進)
相続対策・相続手続き・家族信託の土日相談会開催!相続や家族信託のご相談について、土日の無料相談会を実施いたします。場所は、司法書士法人はらこ…
士業の相続や登記のビジネスがアナログからデジタル化へ
士業の相続や不動産登記もデジタル化の波コロナ時代で生活スタイルなど、さまざまな環境が一気に変わりました。ますますオンラインが便利だと気付かさ…
不動産の登記:地上権設定の登記申請
不動産の地上権は1つの土地に1つの権利しか設定できない不動産の地上権設定登記のご案内です。地上権の設定土地(農地)の所有者Aと地上権者B…
不動産登記:債務者を異にする複数の債権を担保する抵当権設定登記について
複数債権担保の抵当権設定今回は上記事例について考えていきたいと思います。登記先例では、数人の債権者が独立に数個の債権を有している場合において…
不動産登記申請で一部改正され印鑑証明書が不要に
不動産登記で印鑑証明書が添付不要に令和2年3月30日に施行された「不動産登記規則等の一部を改正する省令」によって、不動産登記申請で、会社…
不動産登記で根抵当権の全部譲渡の登記申請
根抵当権の全部譲渡の登記根抵当権の処分の方法には、根抵当権の全部譲渡、一部譲渡、分割譲渡などがありますが、今回はその中でも全部譲渡について、…