過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
過払い金請求の不安・心配
2016年10月25日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
過払い金請求は恥ずかしくない! ここのところ、過払い金という言葉は、すっかり一般的な身近なものになりました。 ラジオや広告などで「過払い金返還手続きはお早めに」「過払い金の請求には期限があります!」「過払い金無料診断」な …
自己破産とは
2016年9月25日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
自己破産とは 自己破産(じこはさん)とは、裁判所の手続によって借金が免除される手続です。 「破産した」というと、ダメなことのように感じてしまう方も いるかもしれませんが、借金を抱える事情というのは本当に様々です。 「他人 …
過払い金回収ができないケース
2016年7月3日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
過払い金とは 過払い金とは、利息制限法という法律で決められた利息を超えて払いすぎたお金のことです。 法律で定められた利率を超えて、違法に払っていた金利を取り返すことができるというのが、過払い金請求の手続きです。 利息制限 …
過払い金の消滅時効
2016年6月13日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
過払い金が時効で取り戻せなくなる? 「払いすぎたお金が戻ってきます」という司法書士や弁護士の 過払い金請求の広告を一度は目にされたことがあるかと思いますが、 「なんだか相談に行くの怖いし、もう借金してたのは前のことだし… …
司法書士は借金の取り立てをストップできます
2015年8月9日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
この土日は、借金・債務整理のご相談を2件いただきました。 借金の返済が滞っており、どうすればいいのかわからない、ということでのご相談でしたが、 事情をお聞きして手続きを受任させていただき、少しは肩の荷をおろしてもらえたか …
借金の消滅時効の援用
2015年6月3日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
借金の消滅時効 借金にも、時効があります。 サラ金・貸金業者の借金は、最後に返済をしてから、5年間経過すると、消滅時効を主張することができる可能性があります。 ただ、5年経ったら自動的に債務が消滅するわけでなく、 「時効 …
住宅ローンの返済中ですが、住宅を手放さずに債務整理をすることはできますか?
2015年4月20日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
住宅資金特別条項付きの個人再生手続き(住宅ローン特則)によって、住宅を売却せずに債務整理を行う方法があります。 この方法だと、住宅ローンは支払い続けたまま、他の債務を圧縮することができるため、生活再建の道筋が立てやすくな …
自己破産するとテレビやエアコンが取られるの?
2015年4月20日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
いいえ。 自己破産をしても、一定程度の財産は保持できますので、一般的に家財道具が持っていかれるようなことはありません。 自己破産のデメリットは、実は一般の方が思っているほど、大きなものではありません。 メディアでは誤った …
過払い金返還でブラックリストに載る?
2015年4月18日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
過払い金返還請求をした場合、ブラックリストに載るかどうかということは、消費者にとってとても大きな関心事です。 なぜなら、ブラックリストに載ってしまうと、新たなローンが組めなくなったり、クレジットカードが作れなくなったり、 …
過払い金ってなに?
2015年4月9日 過払い金・債務整理(任意整理・時効・破産)
過払い金とは、いわゆるグレーゾーン金利(利息制限法で決められた上限利息を超える利息)を、貸金業者に支払っていた場合の、払いすぎのお金のことです。 そのお金は、利息制限法に違反している利息金なので、返還請求をすることができ …